準備完了!!いざ出発!! 
      と言うわけで、初日は地図の赤ラインのマチャメゲ−ト(1800m)から 
      C1のマチャメキャンプ(2835m)目指してレッツゴ−!! 
       
      WISHING YOU A GOOD CLIMB!!良え響きや〜〜!!(笑) 
       
        
       
      スタ−トしてから1時間するかしないかの内に途中でお昼ご飯。緑の中で食べる食事は最高!! 
       
          
       
      
       | 
    
    
      途中、高山植物を見かける。 
      写真左はキリマンジャロ・インパルスで別名「象の鼻」とも言われてるらしいです。 
       
        
       
      そしてキリマンジャロでしか見られない「カラバシ・モンキ−」を発見。 
       
        
       
      --------  C1「マチャメキャンプ」(2835m) ------- 
       | 
    
    
      
       
      登山口から歩く事、約5時間、昼過ぎから雨にあったが本日の最終目的地、 
      C1:マチャメキャンプに到着。まだたったの標高2835m。去年登った 
      八ヶ岳の最高峰の赤岳(2899m)よりも低い。と言うわけで高山病の「こ」の字も無し。 
       
      到着するとまずはレンジャ−オフィスへ行きガイドと一緒に手続き。 
      キリマンジャロは各キャンプ地に到着すると、必ずガイドと共に最初に手続き、 
      宿泊した翌日に出発する時にポ−タ−は毎回荷物の重量を計量しなくてはいけない。 
       | 
    
    
       
          
       
      到着したら、早速ポ−タ−さんがテントに案内してくれる。 
      今回の5泊6日間お世話になるテントです。2人用を1人で使ったのでとても広々と快適でした(笑) 
       
          
       | 
    
    
       
      一段楽した後、食事用のテントでスナック(ポップコ−ン&クッキ−)とお菓子を頂く。美味しい!! 
       
        
       
      夕飯までの時間はフランチスカさんと2人で話をしながら一緒に散歩したり、 
      チ−ム「Raha」のスタッフ陣営のテントにも遊びに!! 
      ちょうど夕飯を作ってる最中で、途中揚げた白身魚を一個つまみ食いさせて頂きました(笑) 
       
          
       | 
    
    
       
      -----------  夕飯 & 星空 ---------- 
       
      本日の夕飯!!野菜のス−プ&パン、メインの揚げ白身魚のココナッツソ−ス掛け。 
      キャンプ生活なのに何とゴ−ジャスな! 
       
          
       
      夕飯後はガイドからメディカルチェックと明日の説明を受け就寝。 
      の前に。。。星空が綺麗だったので観察!! | 
    
    
       
      ただ残念な事に、今回は満月のタイミングにぶち当たった為に、晩は人影ができるぐらい明るく 
      星空の撮影はパッとしないインパクトの弱い写真になっちゃいました(TT) 
      新月で真っ暗なら天の川も見えるらしいのですがねえ… 
       
      星空の下には万年雪の被ったキボ峰(キリマンジャロ最高峰地点)もかすかに見える。 
       
            
       
      おやすみなさい…zzz |