今日はユッラス滞在最終日。何も予定を入れてなかったので、大自然の美味しい空気を吸いながら景色の眺め歩きと、 
お店回りして買い物…とのんびりユッラスの街散策。特に何もない街ですが雄大な大自然の景色が良いです。 
 
● アカスロンポロ湖 
バックにはスキ−場の山が見えます。広いですねえ!! 
晩は真っ暗で360度夜空が広がり絶好のオ−ロラ観測場所、昼間はクロスカントリ−スキ−やスケ−トと大活躍!! 
 
        | 
    
    
      
 
車道の脇は針葉樹林の林で覆われて綺麗に所々雪がくっついて、おかしの砂糖煎餅についてる砂糖みたいです。 
また所々極端に木の密度が少ない雪原が広がってて、同種らしき大小の木が。大人の木もあれば、まだ生えてもない 
赤ちゃんの木があったり…と可愛いです(笑)ラップランドの林道の脇ではこういう風景があっちこっちに見られました 
 
          | 
    
    
      
 
● 1つ目のお土産屋さん 
すごく品揃えが多く沢山のオ−ロラやスキ−観光客で賑わっていた。ここでラップランドにしかない、 
昨日のトナカイ牧場で昼食を頂いた時に使った可愛い手作り木製のコップを買いました。 
 
        
 
お土産屋さんの横にはラップらしい可愛い建て絵とサ−メ人をイメ−ジした木彫が! 
       
          | 
    
    
       
      ● 2つ目のお土産屋さん 
      こっちは少し狭く品揃えも少なく、そのせいかお客さんが少なかったです…(汗) 
      でも気に入ったプリントのTシャツがあったんで買いました。 
       
        | 
    
    
      
 
●「Kマ−ケット」 
フィンランドの大手チェ−ンス−パ−の一つです。ヘルシンキやユッラスに来る途中にもいくつか見かけました。 
入る所は一箇所で(しかも人が近づくと観音開きの柵がフワァ〜ッ…と自動で開きます)、 
また出口も1箇所(レジの所だけ)でコンベア式です。Kマ−ケットに限らずフィンランドの 
      ス−パ−はみんなこんな入口&出口です。中は非常に広く日本のコストコのような感じです。 
 
            |