たまたま僕が到着した日は日本人の団体ツア-客も宿泊しており、 
      そのツア-客が通るたびに、光子さんはその方達とも挨拶されてたり、お話されてたり。 
       
      でそんな中、ツア-の中に写真家の方も2人ほどおられて、光子さんからの紹介で 
      その方達と4人で一緒に少し話す。使ってるカメラも同じキャノン6Dだったので親近感が沸いた。 
       | 
    
    
       
      ------------------------------------------------- 
       
      到着したこの日の晩、満天の星空でオ-ロラ鑑賞にお天気のコンディションはそれほど悪くなかったが、 
      長旅で疲れたのと、8時頃の段階で既に気温が-18℃。。。 
       
      到着日は本格的な防寒具を持っていない(いつもは自分のスキ-ウェア持参するが、 
      今回は持参せず2日目から近くのスポ-ツショップでレンタルだったので)…もあって戦意喪失した。 
       
        
       
       | 
    
    
      
       
      でも一応ロッジの外に出て何回か空を観察してたそんな時、ちょうど天気が曇り出してきて星が見えないようになってきた。 
      「ちょうど良かった…これで思い切って諦めてゆっくり休める (汗)」と言う思いで、ロビ-でゆっくりくつろいでた。 
      でも日本人団体ツア-の方達は、明日の朝帰るので、今晩がラストチャンス!と言う事で諦めずに防寒具を来て皆ゾロゾロ出て行ってた。 
       
       | 
    
    
      
       
      ---------- 火事だ~~!(**) ---------- 
       
      ロビ-でゆっくりとくつろいでた時、急にけたたましい音で何かのサイレンが鳴り始めた。 
      いつまでたっても止まる様子がないので「何だろう?」と思ってたら、どうも火災報知機らしい。 
      日本の火災報知機もかなり煩いが、こちらの火災報知機も凄まじい煩さだった(汗) | 
    
    
       
      始めは、「全館禁煙であるにも関わらず部屋でタバコを吸ってた不届き者がいてた。」 
      …の噂が館内中で流れてたが、真相は部屋の電化製品のコンセントの電源プラグ部分から発火したらしかった。 
      めったに身近で見れない地元の消防隊の出動の様子が見れて新鮮だった。 
       
        
       
      動画の様子だと、大騒動であるにも関わらず、消防隊のオジさんは 
      危機感をあまり感じず、笑顔でかなり余裕を持っているようだ。 
       | 
    
    
       
        
       
      ----------------------------------------------------------------------- 
       
      火災騒動が治まった後、外へ出て空を見上げるも曇り空。 
      という訳で本日の業務はここまで!!おやすみなさい!! |